ロゴ使用ガイドライン

本ページでは、DEOS協会のロゴを使用する方へ、使用範囲や表示方法についてのガイドラインを示します。

DEOS協会認定ロゴ

次の2点をDEOS協会認定ロゴとする。

DEOS協会ロゴ
D-Caseロゴ

使用範囲

DEOS協会ロゴ
  • 本協会が発行する文書、印刷物、ホームページ
  • 本協会会員がプレゼンテーションする際の発表資料(電子データを含む)
  • その他、本協会会員が協会活動を進める上で用いるドキュメント

D-Caseロゴ

  • DEOS協会ロゴの使用範囲内で、D-Caseに関するもの
  • D-Case認証取得企業が所有する認証対象(ドキュメント、ツール等)および関連ドキュメント
  • D-Case部会の活動において使用する資料、ドキュメント(電子データを含む)

ロゴの表示

クリアスペースの確保

DEOS協会ロゴおよび、D-Caseロゴの表示では、ロゴの周囲にクリアスペースを確保する。

  • ロゴの直径の1.1倍の辺からなる正方形(中心はロゴの中心と合わせる)をクリアスペースとして、他のグラフィック部品などが重ならないようにする。
  • 外周円の青色が判別できるようにする(背景色は白、または淡色であること)
視認性確保のためのサイズ
  • ディスプレイに表示する場合:縦横 120ピクセル以上
  • 印刷する場合:ロゴの直径が 2cm以上
カラー、モノクロ
  • 認定ロゴ 2種はカラーのみの提供とする。
  • 印刷、PDF出力、コピー等でモノクロとなってしまうケースは認めるものとする。
回転、変形の禁止
  • 認定ロゴ 2種は、回転、変形の操作および以下の変更を禁止とする。
  • ロゴ内の部品の配置変更
  • ロゴ内の部品の一部使用
  • 文章内へのロゴの組込み
  • ロゴ内文字の書体変更、背景色や影の付加

第三者のロゴ利用

  • 当ロゴマークの著作権は、DEOS協会に帰属するものとする。
  • 転載等の利用にあたっては、事前にDEOS協会の承認を得るものとする。

問合せ

ロゴの使用に関するお問合せは、DEOS協会事務局までお願いします。

ページのトップへ